身体の基礎知識アドバンスコース”栄養学”体験授業『エネルギー収支の内訳』

身体の基礎知識アドバンスコースの体験授業を

webセミナー形式でお届けします!

 身体の基礎知識アドバンスコースとは

「身体の基礎知識ベーシックコース」を受講され、身体への知識が深まった事でクライアントを観る視点も増えたのではないでしょうか?
また、基礎医学を学ぶことで共通言語を理解し、同職種間はもちろん他職種との情報共有も以前より円滑に進められるようになった先生もおられるかと思います。

「身体の基礎知識ベーシックコース」では、いわゆる「土台」の部分が築くことができました。
しかし、現場において「土台」だけでは対応しきれないクライアントも多々おられるかと思います。
そこで、「身体の基礎知識ベーシックコース」を修了された方のみを対象に、B-collegeでは次のステップとして「身体の基礎知識アドバンスコース」を開催いたします。

「身体の基礎知識ベーシックコース」で学んだ「土台」の上に、より現場に即した知識や考え方、また多角的な視点が得られるよう「プラスα」を身につけて頂ける内容となっております。
クライアントの身体の理解を深め、クライアントに対してさらにもう一歩踏み込んだ関わり方を目指しませんか?

「身体の基礎知識アドバンスコース」は幅広いコンテンツの中から年に数回程度の開催を予定しており、各々単発で受講いただくことが可能です。
今回はそのコンテンツの一つである「栄養学」を取り上げ、体験授業として開催させて頂きます。

身体の基礎知識アドバンスコース program director 川上純平

 本体験授業はwebセミナー形式で開催

COVID-19感染拡大の影響により、皆様各々多くの影響を受けておられると思います。

そんな中でも自宅で安心して受講頂けるwebセミナー形式で開催させて頂きます。

Webセミナーでも皆様とリアルタイムに相互方向のコミュニケーションがとれるよう、講義にはzoomを使用いたします。

 講座概要

身体の基礎知識アドバンスコース “栄養学”体験授業

『エネルギー収支の内訳』

”栄養”というと、皆さんはどういったことを思い浮かべますか?多くの方が食事量や栄養素の偏りなど、”エネルギー摂取”に関連する事項を思い浮かべるのではないでしょうか。これは決して間違いではありません。

しかし、栄養の基本はエネルギーの”摂取”と”消費”のバランスにあります。

今回は身体の基礎知識アドバンスコースのコンテンツの1つである栄養学の体験授業として、エネルギー摂取と消費のバランスを示す”エネルギー収支”についてお話しさせて頂きたいと思います。エネルギー摂取のポイントや、摂取したエネルギーが身体の中で使われる仕組みなど、生理学的な知識から実践のヒントまで、栄養学のコンテンツで今後学べることに触れながら進行させて頂きます。

これから栄養学を学び始めたい方、既に学んでいるが栄養の専門家から直接学びたい方は、この機会に是非お申し込み下さい。

対象 身体の基礎知識ベーシックコース修了証をお持ちの方
受講料 ¥3,500(税込)
日時 2020年7月5日(日)18:30~20:00
場所 Web上の会議システムZOOMを利用して行います。
申し込み後、ZOOMの準備方法や参加IDをお送りいたします。
Wifi環境がある場所でご参加ください。

 講師紹介

村山 かおり(むらやま かおり)
医療法人啓明会相原病院 管理栄養士

大学在学中より、生活習慣を改善して健康を増進し、生活習慣病等を予防する一次予防の分野に興味をもち、幼児期・学童期での研修を経て、高齢者施設に勤務。現在は、青壮年期から高齢期までの患者を対象とした病院に従事している。

また、入院患者を対象とした栄養指導も実施しており、幅広い年代の食育について知識と経験を有している。

 

 

岡本 浩明(おかもと ひろあき)
医療法人啓明会相原病院 主任理学療法士

肩関節・腰・膝関節・股関節の疾患患者、膝関節・股関節の人工関節置換術後患者、膝関節のスポーツ障害に対する術後患者を主とする病院で理学療法士として従事している。

ヒトの身体をより深く理解するため、より良く導くために学会発表を積極的に行い、知識と技術の向上に奔走している。

 

医療と運動の架け橋になる講座

B-collegeの身体の基礎知識コースは、ベーシック・アドバンス共、講座を上記のように位置づけています。

なぜなら、今後医療保険制度の改正により医療現場ではリハビリを保険適用内で提供できる期間が減少して行くからです。

そこで「医療現場と運動現場が対等にコミュニケーションを図り、プログラムを組める知識を身につけていただく」ことが講師たちが本講座で目指しているゴールです。

ぜひ、次世代のニーズに応える人材として、ご自身のスキルをワンランクアップさせたい方に、ご参加いただきたいと思います。

 

講座のお申し込み

お申し込みは、ホームページから承っております

ボタンをクリックし、フォームに必要事項をご記入のうえお申し込みください。

お申し込みはこちらをクリック
お申し込みはこちらをクリック
サブコンテンツ

このページの先頭へ